育て方と管理 般若(アストロフィツム属)を男前サボテンに育てて花を咲かせるには サボテンの般若は嫉妬に狂う女性どころかとても男前で育てやすい種類だと思います。初めてサボテンを育てようとしてる人が丸くなくてもいいと言うなら私は般若をお勧めしたい。 丈夫で成長が早く手がかからない、見た目が男性的でかっこいい。そんな般若はいつ頃花を咲かせるでしょうか。 2019.02.01 育て方と管理鉢・土・肥料
ミニサボな日々 やっと花芽をつけた雪晃はなぜなかなか育たなかったんだろう もはや売り物としての体をなさないほどしなびてぺっちゃんこ48円投売りだった雪晃。最初の一年はそれなりに育ったけれど、それからほとんど大きくならずに沈黙すること2年。 あまりの育たんぶりに花を見るのは叶わんのかと半分諦めてましたが、やっと心を開いてくれたのね!…が、しかし…。 雪晃は比較的育てやすいサボテンだと聞き及んでいるのですが、なぜ我が家の雪晃はなかなか育たなかったのかを考えてみました。 2019.01.09 ミニサボな日々鉢・土・肥料
ミニサボな日々 サボテン達よなぜこんなに傾いて育つのか原因を教えてくれないか 知恵袋なんか見ていると「サボテンが傾いてきました。どうすればいいですか?」という質問に「根腐れです」という回答がけっこうな頻度でついてます。 確かに傾いてきたら根腐れを疑うのはサボテン栽培のセオリーの一つでしょうが、傾く理由は根腐れだけではないです。 2019.01.06 ミニサボな日々
うちのサボ出席簿 金星は徒長しやすい?旧ドリコテレ属のサボテンの名前と育て方覚書 ※ドリコテレ属は、現在はマミラリア属に吸収されています。 ふよふよ柔らかくて長いイボを放射状に出す旧ドリコテレ属のサボテンは、最近は100均でも買えたりします。 形が可愛いので寄せ植えにされてるのも見かけますが、置き場所をよく考えないと徒長してぶっさいくになりやすいかも… 2018.12.30 うちのサボ出席簿育て方と管理
うちのサボ出席簿 金晃丸が丸いのは最初だけ?黄色いサボテンの名前と育て方覚書 サボテンもいろんな種類を並べてみると案外色とりどりです。寄せ植えをする方なら色味のあるサボテンはアクセントに使いやすいですよね。 黄色いサボテンは白サボほど種類は多くありませんが、けっこうよく見かけるものがあります。この黄色いトゲのサボテンは何だろう?と思ったときの参考にしてください。 2018.12.26 うちのサボ出席簿育て方と管理
ミニサボな日々 日の出丸は育て方を誤ったのか冬型フェロカクタスらしい形になりそうもない フェロカクタス属のサボテンは、大きく育つと「ごうごう」とか「ばきばき」といったオノマトペをつけたくなるような男性的な強いトゲを持ったものが多いです。 ちっこいうちの日の出丸は100均あたりでも見かけるようなポピュラーなサボテンです。最後のひと捻りを忘れた小龍包みたいな形が可愛いくて、鮮やかな赤い新トゲはまさに「日の出」って感じ。 ただ、残念ながら我が家の日の出丸はお世辞にもイケメンとは言えない姿になりそうです。 2018.12.21 ミニサボな日々育て方と管理
ミニサボな日々 冬のサボテン管理ネジラミ対策で2度目の薬剤散布の受難 気をつけていたつもりでいたのに夏の間にいくつかネジラミのついた鉢が出てしまいました。 そのため今年はいつもより慎重になっておりますわたくし、いつもは怠ける冬場の薬剤散布2回目を行ないました。ええ、私は真面目になったのです。 し... 2018.12.17 ミニサボな日々
育て方と管理 ミニサボテン冬の管理10月末~2月の間の水やりとすることしない方がいいこと 寒くなってきました~。夏から秋にかけてよく育っていた我が家のサボテンずも、さすがに冬の休眠に入ったかなという感じです。 ちびサボたちが春に目を覚ましてぐんぐん育つためには冬の間の管理も大事です。他の季節と同じような管理をしてしまうこ... 2018.11.27 育て方と管理
ミニサボな日々 真夏に鉢増ししたブカレンシスは思惑と違う方向に歩み始めた そろそろ夜間の気温が一けたの日もちらほら出てきたのでサボテンずを屋内に取り込む準備をしなくちゃです。 ついこの前気温37度の中でブカレンシスの鉢増しをしたと思ったのに、季節はめぐるのねぇ。最後の水やりをいつにしようか悩ましい。 さて、ブカレンシス1号は暑い中いじったにも関わらず元気にしております。元気にしてるのはいいのですが、ちょっとね、私の思惑と違うんだわ…。 2018.11.09 ミニサボな日々
育て方と管理 白檀(紐サボテン)をもりもりの花盛りにする育て方 にょろにょろ長くてたくさん仔を吹き、春になるとオレンジの花をいっぱい咲かせる紐サボテンの白檀。メルカリやラクマに子株が出品されてるのを見かけます。 白檀は管理が楽で簡単に根づくので初心者向けサボテンの代表だといわれます。放っといても... 2018.11.01 育て方と管理鉢・土・肥料